2015.04.27
インゲンの芽



(左)晴れ続き。 芽がでたばかりの、インゲンに水をやってきた。
地面に、シューーーンとしみていく。
まだ、豆がぷっくりしている状態なので、鳩ぽっぽ危険!
夏野菜のスペースを3畝、残してあるので、連休明けくらいに、植える予定。
もう、DYIの店にはいっぱい苗が並んでいるので、気がせくけど、ぐっと我慢。
ここ数年、農家の方が自宅の庭で苗を売ってるのを買っているけど、そこの
ご主人は、「みんな早いんだよね、霜にあたったり、苗が根付かなかったりして
もう一度苗を買いに来る人が居る」って言ってたので、そろそろだよおぉ…と
聞くまで待つことにしている。
(中)(右)去年まで借りていた農園そばの田んぼに、今頃コチドリが入っていたので
今年は?と思い、行ってみたら、ピンポンピンポーーン\(^o^)/
田んぼの横で車を止めたら、道路にひょんとコチドリがおりて、なにやらついばんで
いて、その後、田んぼ横の空き地に移動したので見に行くと、
去年は確か耕作していたと思った土地が、石ころゴロゴロの空き地になっていて、
これだと営巣もできるかも!
春と秋に、ノビタキも立ち寄るポイントなので、これからも時々見に寄ってみることに
する。 今年の春は、ノビタキは見つけられなかった。 秋に期待!
