2016.04.08
サヤとスナップの種をまいた。


昨日(7日)は、一日中雨降りで、充分湿っていたし、気温も今後それほど
さがらないと思い、サヤえんどう と スナップえんどうの種を蒔いた。
もちろん、この上から土をかけた。 携帯で撮ったらピンボケなり。(@_@)
もうひとつ畝を耕して、抜いた雑草をのせ、その上からボカシをかけて
そのまた上をビニールで覆ってきた。 雑草も肥料に。
しばらくそのままおいて、里芋を植えられる時期がきたら、ビニールを
除けてみる。 どんなふうになってるかなあ。。。
ふかふかになってるようなら大成功、なんだけどな…。
今日、自宅付近で、ツバメを見た。 ようやく住宅街にも来始めたようだ。
にぎやかにツバメが飛び交う様子が早く見たいなあ。
泉区周辺の桜がピンク色になってきた。
ある木の下で、お花見ツグミが1羽、いや、地面のミミズ狙いですかね。
