2013.02.13
どろんこオオハクチョウ

近所の根白石(ねのしろいし)の田んぼに、どろんこのオオハクチョウの群れが
いました。 1月末頃にもナベヅル探しで見て歩いた田んぼでしたが
ナベヅルには出会えず、<泉区の田んぼ> だけでは情報不足…。
居るとしたらこのあたりと思ったのでしたが、まるっきり的外れかもしれません。
でも、ここいらへんの田んぼとあぜ道は、けっこう魅力的な場所なのです。
今日は、オオハクチョウが4~5箇所に十数羽単位でいましたし、
田んぼの中を流れる小さな川に、白いサギがみえてました。
今日は居ませんでしたが、ノスリもよく電柱に止まっていたりします。
春秋の渡りの時期には、ノビタキもよく見るところです。
去年はアマツバメとハリオアマツバメも飛んでいるのを見つけています。
