2017.04.13
春花 いそいそと
なんとか、ギブス生活一週間がすぎた。
こんなに、あたりに気をつけながら歩くこと、今までやってない。
道端の小さなでこぼこがよく見える。。。
桜開花宣言が出た頃から、庭の春花もいそいそと咲いていて
うっかり庭に足を出せないので、撮れないでいるけど、
水仙 ヒヤシンス ムスカリ カタクリ ショウジョウバカマ など
今が盛り。
もうすぐ咲きそうなのが、サクラソウ フウロ などかな。
庭木の新芽も、気が付けばって感じに出ている。
オオテマリ 八重桜 ・・・もうすぐ。 我が家の花見物件なり。
近所でようやく、ツバメの飛翔が見られるようになった。
まだ少ない、・・・のかどうか? もっとやってくるのか?
シジュウカラ・ペアは、どこぞで営巣中なんだろうなあ、我が家の庭には
餌を食べる時だけ、おいでになる。(@_@)
営巣が駄目なら、ヒナ連れで来るのを待つことにしてる、
負け惜しみかなあ。
こんなに、あたりに気をつけながら歩くこと、今までやってない。
道端の小さなでこぼこがよく見える。。。
桜開花宣言が出た頃から、庭の春花もいそいそと咲いていて
うっかり庭に足を出せないので、撮れないでいるけど、
水仙 ヒヤシンス ムスカリ カタクリ ショウジョウバカマ など
今が盛り。
もうすぐ咲きそうなのが、サクラソウ フウロ などかな。
庭木の新芽も、気が付けばって感じに出ている。
オオテマリ 八重桜 ・・・もうすぐ。 我が家の花見物件なり。
近所でようやく、ツバメの飛翔が見られるようになった。
まだ少ない、・・・のかどうか? もっとやってくるのか?
シジュウカラ・ペアは、どこぞで営巣中なんだろうなあ、我が家の庭には
餌を食べる時だけ、おいでになる。(@_@)
営巣が駄目なら、ヒナ連れで来るのを待つことにしてる、
負け惜しみかなあ。
