2020.11.05
泉ヶ岳に初冠雪
昨日、泉ヶ岳に初冠雪!
ニュースで聞いて窓からみたら、頂上付近には雲が…。
で、今日の二階の窓から見た泉ヶ岳。雪は消えたか?

(左)ツタンカーメンを蒔いたプランター。 土だけですが(@_@)
(右)プランターのルッコラ

昨日、キヌサヤとスナップエンドウの種を菜園に蒔いてきた。
ツタンカーメンは今日、プランターとポットに蒔いた。
菜園に空きがまだ無いので、菜園の畝が空いたら植える予定で
とりあえず、ポットにも蒔いた。
それでもまだ種が余ってるので、散策する友人に、無理やり
もらってもらう。
ツタンカーメン仲間増産計画(^-^*)/
そして秋の毎年の歳時記! 干し柿作り。
注文しておいた渋柿が届いたので、早速、皮を剥き、軒先に
吊るした。
皮むき途中、飼い猫<そうた君>が、興味津々で見ていた。
足がちょこっと見えてるねっ!

ニュースで聞いて窓からみたら、頂上付近には雲が…。
で、今日の二階の窓から見た泉ヶ岳。雪は消えたか?

(左)ツタンカーメンを蒔いたプランター。 土だけですが(@_@)
(右)プランターのルッコラ


昨日、キヌサヤとスナップエンドウの種を菜園に蒔いてきた。
ツタンカーメンは今日、プランターとポットに蒔いた。
菜園に空きがまだ無いので、菜園の畝が空いたら植える予定で
とりあえず、ポットにも蒔いた。
それでもまだ種が余ってるので、散策する友人に、無理やり
もらってもらう。
ツタンカーメン仲間増産計画(^-^*)/
そして秋の毎年の歳時記! 干し柿作り。
注文しておいた渋柿が届いたので、早速、皮を剥き、軒先に
吊るした。
皮むき途中、飼い猫<そうた君>が、興味津々で見ていた。
足がちょこっと見えてるねっ!



No title
こんばんはー。
初冠雪だったのですね。
寒くなりましたねー。
この寒さで、いい干し柿作りできそうですね。
私も、干し柿大好きで、毎年200個ぐらい作りますが、、。
殆どがお裾分けです。
今年は裏年みたいで、3本有る渋柿の木に20個ぐらいしか着いていなくて、、。
購入を考えています。
購入できる柿が有るのか疑問です??
ツタンカーメン、播種されたのですねー。
11月下旬にと思っています。
グリンピースと交配しないか心配です。。
初冠雪だったのですね。
寒くなりましたねー。
この寒さで、いい干し柿作りできそうですね。
私も、干し柿大好きで、毎年200個ぐらい作りますが、、。
殆どがお裾分けです。
今年は裏年みたいで、3本有る渋柿の木に20個ぐらいしか着いていなくて、、。
購入を考えています。
購入できる柿が有るのか疑問です??
ツタンカーメン、播種されたのですねー。
11月下旬にと思っています。
グリンピースと交配しないか心配です。。
No title
アグリ乙女 さま
柿は2年おきとか聞きますが、今年は裏年ですか?
毎年自分の柿で作られるなんていいですね。
我が家は毎年、あいコープで注文するのですが、なぜか毎年違う種類の柿が届きます。今年は平種柿でした。農家さんの庭の柿ですって。有難いですね、譲っていただけて。
ツタンカーメンとグリンピースが交配するかどうかは、わかりませんが、毎年種を取るなら、少し離した方がいいかも、ですね。
私は、菜園とベランダ、両方で栽培し、種はベランダのを取ります。
柿は2年おきとか聞きますが、今年は裏年ですか?
毎年自分の柿で作られるなんていいですね。
我が家は毎年、あいコープで注文するのですが、なぜか毎年違う種類の柿が届きます。今年は平種柿でした。農家さんの庭の柿ですって。有難いですね、譲っていただけて。
ツタンカーメンとグリンピースが交配するかどうかは、わかりませんが、毎年種を取るなら、少し離した方がいいかも、ですね。
私は、菜園とベランダ、両方で栽培し、種はベランダのを取ります。