2020.11.25
庭&近所の小鳥たち
庭はそろそろ、最後に残ったもみじが、今にも散りそう。
なので、餌を出そうということで、ピーナツやミカンなど出すと
早速メジロ君がやってきた。 あららぁ、枝かぶり(@_@)
ジョウビタキ♀ちゃんもやってきた。またまた枝かぶり(@_@)
窓越し撮影なので、こちらが動けば飛ぶしで、仕方ないなあぁ。
水飲み場には、ヤマガラ君も、いらっしゃあ~い。

他には、シジュウカラ スズメ ヒヨドリ キジバト ツグミ なども。
屋根の上を、ハクチョウの声が移動していく時も。
追記(11/26)今日は、ギィーと鳴くコゲラが庭にやってきた。
それから、近所では驚きの出来事が!
11月というこの季節に、ツバメが営巣しているという。
友人の友人、そのまた友人のお宅の玄関先、聞くとなんと
我が家から車だと5分くらいの所。びっくり!
まったくの知らないお宅なので躊躇したけど、一緒に行ってみよう
と、お誘いがあり行ってみた。

その後、11/22か11/23日頃には、親子で飛ぶ練習をしてるとか。
私も2羽飛ぶ様子を目撃できた。風の強い日で、やきもきする…。
夜には巣に戻って休んでいたと、そのお宅からの情報。
寒くならないうちに元気に、南へ旅立ってほしいと願うばかり。
このまま越冬? まさかね…?
追記(12/31)
とても残念なツバメのこと。
自分ではっきり見ていないので、雛3羽とも4羽とも、聞いたけど
巣立って約3週間は親といっしょに飛ぶ練習をしていたけれど
寒波がきて雪も降り、1羽減り、2羽減りしたのち、♀親ツバメが
力尽きて動かなくなり、♂親ツバメが飛び去った、という所まで
聞いて、その後の消息は途絶えた、ということです。
なま暖かい卵が残されていたとか。 また生んだのか、孵化しな
かったのかは不明。
宿主の方の話、大空を3週間飛んだのだから、頑張ったねと言って
あげたいって。
なので、餌を出そうということで、ピーナツやミカンなど出すと
早速メジロ君がやってきた。 あららぁ、枝かぶり(@_@)
ジョウビタキ♀ちゃんもやってきた。またまた枝かぶり(@_@)
窓越し撮影なので、こちらが動けば飛ぶしで、仕方ないなあぁ。
水飲み場には、ヤマガラ君も、いらっしゃあ~い。



他には、シジュウカラ スズメ ヒヨドリ キジバト ツグミ なども。
屋根の上を、ハクチョウの声が移動していく時も。
追記(11/26)今日は、ギィーと鳴くコゲラが庭にやってきた。
それから、近所では驚きの出来事が!
11月というこの季節に、ツバメが営巣しているという。
友人の友人、そのまた友人のお宅の玄関先、聞くとなんと
我が家から車だと5分くらいの所。びっくり!
まったくの知らないお宅なので躊躇したけど、一緒に行ってみよう
と、お誘いがあり行ってみた。





その後、11/22か11/23日頃には、親子で飛ぶ練習をしてるとか。
私も2羽飛ぶ様子を目撃できた。風の強い日で、やきもきする…。
夜には巣に戻って休んでいたと、そのお宅からの情報。
寒くならないうちに元気に、南へ旅立ってほしいと願うばかり。
このまま越冬? まさかね…?
追記(12/31)
とても残念なツバメのこと。
自分ではっきり見ていないので、雛3羽とも4羽とも、聞いたけど
巣立って約3週間は親といっしょに飛ぶ練習をしていたけれど
寒波がきて雪も降り、1羽減り、2羽減りしたのち、♀親ツバメが
力尽きて動かなくなり、♂親ツバメが飛び去った、という所まで
聞いて、その後の消息は途絶えた、ということです。
なま暖かい卵が残されていたとか。 また生んだのか、孵化しな
かったのかは不明。
宿主の方の話、大空を3週間飛んだのだから、頑張ったねと言って
あげたいって。

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
アグリ乙女です。
コメントの操作ミスです。
非公開になりましたね!
御免なさいm(_ _)m
コメントの操作ミスです。
非公開になりましたね!
御免なさいm(_ _)m
No title
アグリ乙女さま
大丈夫です。わたしもよくやります。
いま気がかりなのは、やはり巣立ったツバメたちのことです。
今日も近くを通ったら、ひらりと、親か雛かわからないけど飛んでいました。
明日から、最低気温がぐっと落ち込みそうで、心配です。
大丈夫です。わたしもよくやります。
いま気がかりなのは、やはり巣立ったツバメたちのことです。
今日も近くを通ったら、ひらりと、親か雛かわからないけど飛んでいました。
明日から、最低気温がぐっと落ち込みそうで、心配です。
宮城県内の冬季観察情報
No title
まぐぴさま
さすがですね。この表はまぐぴさんに違いないと思ったら、やはりそうでした。
懐かしいいがさんの名前も出てて、感慨深いです。
ありがとうございます。
さすがですね。この表はまぐぴさんに違いないと思ったら、やはりそうでした。
懐かしいいがさんの名前も出てて、感慨深いです。
ありがとうございます。