2021.01.21
寒い中、近所バードウォッチング
寒い中、近所バードウォッチング。
近所公園や調整池など、小一時間でいけるところの鳥たちを
載せてみます。ピントいまいち (°_°)
(左)ジョウビタキ♀ (中)ツグミ (右)シメ

(左)オオハクチョウ (中)トラツグミ (右)芽吹き

(左)オシドリ♂ (中)ミコアイサ♂ (右)オオバンとヨシガモ♂

12月半ばの大雪のあとも、何度も雪が降って、仙台ではこんなに雪の
多い冬も珍しいのだけど、おまけに気温も氷点下の朝が続き、
いい加減にしてよおおぉ…という日々だった。
驚いたのは一昨日の、東北道の多重事故。ホワイトアウトとTVで。
伊豆沼や蕪栗沼へ行く時は必ず通る高速道路、風よけがあっても
容赦ない吹雪だったようで、怖い怖い怖い…。
冬タイヤははいてるけど、若い時のような動きができないと自覚して
雪がまだ道路にある間は、お買い物くらいしか運転しないと決めた。
なので、ほんとに近場だけの散歩、犬も歩けば棒に当たる、ではないけど
歩けば何かしら発見があるものなんだと、気をよくして、撮った鳥達。
ぼけぼけの載せられない鳥達も色々…。
早く暖かい日がきますように。
近所公園や調整池など、小一時間でいけるところの鳥たちを
載せてみます。ピントいまいち (°_°)
(左)ジョウビタキ♀ (中)ツグミ (右)シメ



(左)オオハクチョウ (中)トラツグミ (右)芽吹き



(左)オシドリ♂ (中)ミコアイサ♂ (右)オオバンとヨシガモ♂



12月半ばの大雪のあとも、何度も雪が降って、仙台ではこんなに雪の
多い冬も珍しいのだけど、おまけに気温も氷点下の朝が続き、
いい加減にしてよおおぉ…という日々だった。
驚いたのは一昨日の、東北道の多重事故。ホワイトアウトとTVで。
伊豆沼や蕪栗沼へ行く時は必ず通る高速道路、風よけがあっても
容赦ない吹雪だったようで、怖い怖い怖い…。
冬タイヤははいてるけど、若い時のような動きができないと自覚して
雪がまだ道路にある間は、お買い物くらいしか運転しないと決めた。
なので、ほんとに近場だけの散歩、犬も歩けば棒に当たる、ではないけど
歩けば何かしら発見があるものなんだと、気をよくして、撮った鳥達。
ぼけぼけの載せられない鳥達も色々…。
早く暖かい日がきますように。
