2021.02.28
2月の終わりに

No title
こんばんはー。
その後、手の具合は如何ですか?
花が咲き鳥がさえずる春、ぐるぐるまわる手首、待ち遠しいですね〜。
無理ぜずに、きちんと治してくださいね!
此方は、ボケの花が咲いていますが、、、。
未だ、堅い蕾の様ですね。
きっと、手首が治った頃お祝いで咲いてくれるかも知れませんよ。
まだ未だ、お大事に。。
その後、手の具合は如何ですか?
花が咲き鳥がさえずる春、ぐるぐるまわる手首、待ち遠しいですね〜。
無理ぜずに、きちんと治してくださいね!
此方は、ボケの花が咲いていますが、、、。
未だ、堅い蕾の様ですね。
きっと、手首が治った頃お祝いで咲いてくれるかも知れませんよ。
まだ未だ、お大事に。。
No title
アグリ乙女 さま
いつもコメントありがとうございます。
この頃、色々やる気なくしてて、花でも見れば幾分気が晴れるかな、なんて考えてアップしてみました。
手首はギブスされて、動かさないようにしていますが、色々不自由ですね。
蓋を開けたりするのに四苦八苦していて、夫に、ヘルプ~って声をあげてますよ。まだ3週間経過しただけ、後、何日?
自分の不注意だから仕方ないけど、性分として、家でじっとしてるのがなんとも苦痛で、近所くらいは歩いてみようと思っています。
外が呼んでいる! 手始めに、庭探索。
プランターのツタンカーメンは、この頃の陽気で、ぐんぐん伸びてきています。菜園のさや類に支柱しないとなああと思うけど、運転がまだ心配でいけないでいます。夫は免許ないし。
冬菜のなばなも食べ頃ではないかなあ、とか、玉ねぎのマルチが風ではがれてないかなあ、とか、気になることがいっぱいで、もう少ししたら、友人にボランティア頼むかなああ、なんて考えています。お礼は収穫できたらってことで。
いつもコメントありがとうございます。
この頃、色々やる気なくしてて、花でも見れば幾分気が晴れるかな、なんて考えてアップしてみました。
手首はギブスされて、動かさないようにしていますが、色々不自由ですね。
蓋を開けたりするのに四苦八苦していて、夫に、ヘルプ~って声をあげてますよ。まだ3週間経過しただけ、後、何日?
自分の不注意だから仕方ないけど、性分として、家でじっとしてるのがなんとも苦痛で、近所くらいは歩いてみようと思っています。
外が呼んでいる! 手始めに、庭探索。
プランターのツタンカーメンは、この頃の陽気で、ぐんぐん伸びてきています。菜園のさや類に支柱しないとなああと思うけど、運転がまだ心配でいけないでいます。夫は免許ないし。
冬菜のなばなも食べ頃ではないかなあ、とか、玉ねぎのマルチが風ではがれてないかなあ、とか、気になることがいっぱいで、もう少ししたら、友人にボランティア頼むかなああ、なんて考えています。お礼は収穫できたらってことで。